にるぽっぽ

こんぴゅーたわかりません - 転職.com

たのしい自作ケーブル沼

自作キーボードアドベンドカレンダー1枚目の1日目、初心者のにるぽです

自作キーボード Advent Calendar 2018 - Adventar

濃い話は他の強い人にお任せてしてゆるふわでいきます!

今回のテーマはこれ!! f:id:nillpo:20181128220746j:plain

いきなり自作キーボードの話ではなくて申し訳ないです👼

自作キーボードが国内でも認知されつつあり、キーボード自体をおしゃれアイテムとしてキーキャップ、ケースをカスタムする方が多くなっている印象があります

しかし!!!!!

市販品されいてるTRRSケーブルはすごい微妙なのが多い!!

特にL字はほとんど選択肢がない感じです*1

こんなのとか f:id:nillpo:20181128224052j:plain こんなのとか f:id:nillpo:20181128224146j:plain こんなのとか f:id:nillpo:20181128224200j:plain

なんか微妙!!!

海外のキーボードの写真を見ているとケーブルも含めおしゃれな写真が多い印象です!! f:id:nillpo:20181128221844j:plain Let's Split / SA Abyss [photos] : MechanicalKeyboards

素敵!!!

ここが国内キーボードにはまだ足りてないと思っています

しかも、スプリットタイプのキーボードなら写真を撮るときにキーボード本体よりもケーブルがど真ん中に来るわけです

つまり、キーボードの写真を撮ると主役はケーブルになる可能性が高い!

そんな状況があったので国内の自作キーボード界の意識を改善すべく天キーでにるぽケーブルキットと完成品を販売をしました!!

というのは嘘でケーブル作るの楽しいって言っていたらいつの間にか出店申込されていたというのが事実です👼(黄色いアイコン軍団怖い)

TRRSケーブルのキットなんて売れないでしょーと私自身思っていたところもありましたが予想以上に反響があり、やはり市販品に不満がある方が多いんだなぁと実感しました

そこで自作TRRSケーブルのご案内です

ケーブル作るときに必要な基本的なもの

自作で用意するものはキーボードつくるのと比べると簡単()

必要なパーツ

  • パラコード
  • 熱収縮チューブ
  • ケーブル
  • TRRSプラグ(棒状のやつにはんだ付けしていくタイプがありますがあれは地獄なので避けましょう )
  • スリーブ(なくても可)

工具など

  • はんだごて
  • ヒートガン(熱収縮チューブをキュッとする用)
  • カッター
  • ニッパー
  • テープ(スリーブばらけないようにしたりいろいろ便利)

あると便利

  • ケーブルストリッパー(なかなか剥けないのであると便利)
  • はんだ付け用の作業台(プラグがコロコロころがるのでキィィィィってなる)
  • エポキシ接着剤かグルーガン(もげ防止とはんだ付けが怪しいときに)

これらをこねこねしていると完成です

作り方がぜんぜんわかんねーという方はにるぽケーブルキットのビルドガイドがこちらにありますので参考にどうぞ

パーツ揃えるのがめんどくさいよーという方向けに

でぽちるといいと思います

作るのもめんどくさいよーという方は

で完成品買っちゃうのもありです

ここからはこわだり"にるぽケーブル"のご紹介です

ストレートプラグは単にパラコードをかぶせただけですがこれでも市販品よりすごくいい見た目になってると思います!!
f:id:nillpo:20181128234235j:plain

こちらはプラグにも熱収縮チューブをかぶせたもの f:id:nillpo:20181128234323j:plain

まだ試作ですがGMK Laserをを意識したカラーになっています(Laserもっていないので組み合わせられない👼) f:id:nillpo:20181128234350j:plain

レツプリにDSA Drifterとこのケーブルをつけるとこんな感じになります f:id:nillpo:20181128234544j:plain

L字だとこんな感じに、白いスリーブの隙間から見える紫のパラコードがなかなかエロくていいと思います f:id:nillpo:20181128234843j:plain

SA Carbon風を狙って作ったケーブルで中のパラコードはグレー、クリアオレンジのスリーブを使用しているのでダークなオレンジになってます f:id:nillpo:20181128235036j:plain

SA Carbon風なケーブルとHelix(SA Carbon) f:id:nillpo:20181129012541j:plain

まとめ

自作ケーブルいかがでしたでしょうか?

沼にはまってるみなさんはおそらく作りたくなってきたんじゃないでしょうか?

もっと写真が見たいなどの場合は海外のサイトを見るかTwitterの#自ケ あたりを見ると誰かケーブル作ってるかもしれないです!

さぁ、はやくすてきなケーブル作りましょう!

ケーブルとは関係ないですがMECHKEYSJPもそろそろ再開します🙇‍♂️

自作キーボードアドベントカレンダーは3枚目まであるので2日目は
1枚目はとみねさん!
2枚目はmycorさん!
3枚目は大岡俊彦さん!
です!!!(なんで3枚目まであるの)


※この記事はkeyboardioで書きました!!!!!!!!!!!

*1:探せばもっといいのあるとは思います

Keyboardio Model01を半年間つかってみた

Kickstarterで2015年にバックしていたKeyboardioが2018年2月に届いた

最初の発送予定からはだいぶ遅くなったけど開発者の方の丁寧なアップデートのおかげでなかなか知れないキーボードの製造の裏側を知れてそれはそれで面白かった

The Model 01: an heirloom-grade keyboard for serious typists by Keyboardio — Kickstarter

Keyboardio Model01について

f:id:nillpo:20180901175442j:plain このキーボードの特徴としては流行りの自作キーボードと一緒で真ん中から割れていて有線で左右を繋ぐタイプのスプリットタイプ

見た目も蝶みたいな独特な形をしていて木製エンクロージャにキー位置に合わせた専用形状キーキャップで片手32キー、さらに指ではなく手のひらで押すキーがある

f:id:nillpo:20180901175054j:plain キー配列はTRONキーボードなども参考にされているらしく修飾キー、Enterなどのキーは全て親指側でタイプするようになっている

キーマップももちろんKaleidoscopeというファームがのっているのでフルカスタムできる

左右を繋ぐケーブルは自作キーボードで一般的なTRS,TRRSケーブルではなくRJ45なのでその辺のLANケーブルを適当につないでも動作する

まだキーボード関係ではあまり見かけないUSB Type-Cを採用されているのでケーブルの向きを気にせずにさせるのも便利

スイッチはALPS互換のmatias Quiet Clickが採用されている(あとでこのスイッチに悩まされることになる)

このスイッチは静音、押下60gのちょっと重めのタクタイルスイッチ

実際に使ってみて

タイピングしている様子

正直、箱から出した時はこれでかすぎだろって思いました(Helixを使っていたせいもある)

でも実際にキーボード上に指を置いてみるとほとんど無理することなく全キー指が届くしキーキャップも指がスッと置ける形状になっているのでむちゃくちゃよかった

キーマップは日本語入力の切替を設定したくらいで後はデフォルトのまま

タイピングでの使用感としてはホーミングキーがF,J以外に小指の位置にもホーミングキーがあるのが地味に便利

今まで小指に集中していたキーが全て親指に移動しているので慣れるのは時間がかかるのはしょうがないけれど慣れてしまうとなんであんなに小指でがんばってたんだろうって思ってしまう

キー入力中にホームポジションからずれることもあまりないのでかなり快適に打てる

スプリットキーボードなので左右を自分の好きな位置に置けるし空いた真ん中に、マグカップ、メモ帳、技術書などを置けるのも意外と快適です

ちょっとよくないところ

  • キーマップを変更する環境作るのがqmkと比べてもちょっと面倒

matiasスイッチがなかなかつらい問題

  • 初期ロットが工場出荷時にジェル状のグリス塗りすぎてめちゃくちゃチャタリングする(一時期matias Quiet Clickがバックオーダーになってたこのせい?)

    • 今はドライテフロンに変更されていて多分問題は起きない
  • 非常によくない打ち心地(個人の感想です)

    • スイッチによってタイピングした感じが全然違う
    • 静音スイッチなのにうるさい

打ち心地よくない問題についてはmatiasからQuiet Click, Click, Linearを200個ずつ仕入れて調べました

調べていてわかったことは

ということです 結論はこういう仕様みたいですね…

まとめ

今購入できるキーボードの中ではかなりいいと思います
ただ、個人的にはスイッチが不満です
現在購入はKeyboardioの公式サイトからできます

shop.keyboard.io

JTK Aqua,XDA 8bit,SA Oblivion,Devlin Q-Series届いた

ポチったら書く予定だったのにさぼってたらかなりたまってしまった。

JTK Aqua

[In Stock] JTK Aqua - zFrontier Exclusiveen.zfrontier.com GBで販売してたけど今は普通に在庫あるみたい f:id:nillpo:20180731221407j:plain

XDA 8bit

XDA 8Bitthevankeyboards.com TheVan Keyboardsで販売してるかっこいいやつ f:id:nillpo:20180731221336j:plain

SA Oblivion

www.massdrop.com f:id:nillpo:20180731221504j:plain

Devlin Q-Series

www.mechsupply.co.uk バリがすごい f:id:nillpo:20180731221511j:plain

Ergo42作った #Ergo42

BiaccoさんのErgo42を作りました
booth.pm

ハマりポイントはアクリルの保護フィルム剥がし忘れるくらいなのでお手軽につくれました(その割には時間かかった)

いつものもげMicro対策のProMicroのソケット化とUnderglowをちょっと入れてみたくらいですがいい感じのできになりました😊

Underglowをやってみたい方はLet's SplitのUnderglowのビルドログとQMKのドキュメントあたりを読むといいかもしれないです(LEDの分だけ高くなるのでスペーサ必要)

他のキーボードでサイドまで光ってるのがあって良さげだったのでマネしてみた(LED26個だと全点灯でフルパワーホワイトにした時に挙動ちょっと怪しい)

キーキャップを色々試してみた

SA Carbon f:id:nillpo:20180504140042j:plain XDA Godspeed f:id:nillpo:20180504140055j:plain Royal Navy f:id:nillpo:20180504140106j:plain

Wood KeysのBig Switch PCB, Caseが届いた

12月あたりにプレオーダーしてたWood KeysのPCBとケースがちょっと遅れもあったけど届いた

woodkeys.click

トッププレートとボトムプレートが木製でミドルプレートはアクリル製、見た目もいい感じ f:id:nillpo:20180319195353j:plain ないんさんのキースイッチキーチェーンを隣に置くと大きさがわかりやすい f:id:nillpo:20180319195759j:plain f:id:nillpo:20180319195641j:plain LEDもでっかい f:id:nillpo:20180319204421j:plain

PCBの下側にLEDが3個とスイッチ側にLEDが1個つくので結構明るい f:id:nillpo:20180319205516j:plain f:id:nillpo:20180321003344j:plain

QMK対応なのでLEDのつき方とかも調整できる

Clickyは爆音

Tactileのタクタイル感は少なめ、Clickyよりはちょっと静かだけど爆音

机の上に飾って置くとなかなかいい感じ、だた1キーしかないしキーボードとしてはちょっと使い道がない

なのでESP-WROOMとか使ってIoTボタンとして何か遊べないかなーとか思っている